推し活終了。ちょっと寂しい。

こんにちは。プライベートの投稿です。 興味がある方はお読みくださいね。 推し活終了話です。 私の推しは、高校生長男。8年半の追っかけ終了です。 高校3年の長男が受験に専念するということで部活に引退届を出しました。 小学校 […]
あけましておめでとうございます。

1月も終盤ですが、新年のあいさつも出来ずでした。 今年は、家族の変化の年です。 仕事やら、受験やら、精一杯サポートしていきたいと思っています。 今年は、家族のいろいろで多忙だから、お仕事は、ほどほどにと思っていたのですが […]
誕生日でした

いかがお過ごしですか。 12月26日は、誕生日でした。 GOGOです(笑) 「お母さん、何か欲しいものある?」と聞かれて いつも、「時間」と「片付けられた部屋」などと言って困らせている私。 だって、本当にそうなのよ。。。 […]
「家庭と病院を結ぶ★子供の排便&便秘アドバイザー」認定されました

この度「家庭と病院を結ぶ★子供の排便&便秘アドバイザー」に認定されました。 当院での相談で多いのが赤ちゃんの排泄の相談、その中でも「便秘」 2~3日排便がなくても、病気とは診断されませんが、あの小さな身体に一日でも便をた […]
モンゴル国セミナー行ってきました

6月25日26日のBSケアモンゴル国現地セミナーに同行させていただきました。 モンゴル国の母乳育児というと。 1か月の母乳支援率は90%、哺乳瓶もミルクも基本的には使用しないということで、日本より十分浸透している様子のモ […]
モンゴル国にBSケア®を届けに行きます!

6月24日~28日にモンゴル国に行きます! 私の所属するNPO法人BSケアが、世界に羽ばたきます! モンゴル最大級の産科関連施設「モンゴル国立母子健康センター」でのBSケアセミナーのサポートに行かせていただくことになりま […]
みねた助産院7周年

母乳育児の専門家・子育て応援団峯田昌です。 みねた助産院7周年でした。特別なことはしていません。いつも通り母乳外来・育児相談をしていました。 7年間、「楽しい子育てのお手伝い」を助産師として専門的な立場からできることを続 […]
「生まれてきてくれてありがとう」を伝えるいのちの授業

お久しぶりです。 母乳育児の専門家・子育て応援団 峯田昌です。 忙しくしていたら、投稿が全然できていなくて、そしてお久しぶりの方ともお会いしたくなりました。コロナ禍以降数年ぶりでの助産院企画です。 「いのちの授業」をみね […]
七夕は、23回目の結婚記念日でした。

山あり谷あり谷あり山ありみたいな感じで過ごしてきましたが、なんと23年です。 私たち夫婦は、出会ってから結婚するまでが長かったので、かれこれ30年のお付き合いです。 性格の違う二人で大切な宝を育んできたということでほんと […]
VERY211ページ見てね!

光文社の雑誌「VERY 」6月号にて、「赤ちゃん、泣いてもいいんだよ」というテーマの企画でお話させていただきました。 東京大学発達保育実践政策学センターの新屋裕太さんと乳幼児睡眠コンサルタントの愛波あやさんもお話されてま […]