育児相談
那覇市での母乳外来始めます
2023年4月14日 みねた助産院について母乳外来育児相談
こんにちは 母乳育児の専門家・子育て応援団 峯田昌です みねた助産院は、沖縄県本島中部にあります。 訪問母乳外来や産後ケアは、中部を中心に実施しておりました。 南部の方が時々来院されています。 赤ちゃん連れてはるばるいら …
またすてきなおかあさんにあいました
こんにちは。今日も素敵なお母さんに会いました。 お母さんしているだけで素晴らしいんだけど 今日のお母さんの言葉すべてにほっこり。 「夜中何回も起きるのですけど」 「ずっと抱っこばかりしていて、進歩がないような。。」 そん …
助産師のエール:子育て支援センターにこにこ広場
2021年1月5日 おしゃべり会・その他イベントみねた助産院について育児相談
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 先月のことでしたが、 うるま市の子育て支援センターに お手伝いに行ってきました。 助産師のエール:子育て支援センターにこにこ広場 コロナ …
オンラインで赤ちゃんとおしゃべり
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 コロナ禍。。。いつ収束するのでしょうか? 助産院では、感染予防対策に留意しながら 対面でのケアを行っております。 と同時にオンラインでの …
「楽に抱っこ」で育児も楽に。
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 「楽に抱っこ」大事ですね。 一日何回も、何時間もしている「抱っこ」 「楽に抱っこ」とても大事。 特に、生まれて間もない赤ちゃんは、 いつ …
超重要!「安心感!!」
2020年4月1日 みねた助産院についてマイ助産師マタニティ相談母乳外来育児相談
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 私が、普段のケアで心がけていること。 「安心感!!」 大げさではありますが、 乳腺炎とか、育児に対する不安とか 「安心感!」だけで 治っ …
赤ちゃんの便秘の相談
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 赤ちゃんの便秘の相談とっても多いです。 病院に行っても、「大丈夫ですよ」 と言われたり、あるいは、浣腸して 終わりってことも多いですが。 …
ちょっと大きくなってからの奇声
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 5~6か月になると奇声の 相談が出てくるお話をしました。 さらに生後8・9・10ヶ月頃を過ぎると、 少しずつ自我が芽生えはじめます。 お …
赤ちゃんの奇声:成長過程のひとつ
こんにちは。沖縄市の母乳外来・育児相談・ よもぎ蒸しのみねた助産院 峯田 昌です。 生後5~6ヶ月頃になると、 「奇声」の相談が出てきます。 聴力や発語する力が発達してきて 自分の声が認識できるようになり、 声を出すこと …