私の家族・みねた家の子どもたち
七夕は、23回目の結婚記念日でした。
2023年7月9日 私の家族・みねた家の子どもたち
山あり谷あり谷あり山ありみたいな感じで過ごしてきましたが、なんと23年です。 私たち夫婦は、出会ってから結婚するまでが長かったので、かれこれ30年のお付き合いです。 性格の違う二人で大切な宝を育んできたということでほんと …
未熟ものの親でごめんね
2023年3月10日 私の家族・みねた家の子どもたち
長女が22歳の誕生日を迎えました。 県外に進学していたので、久しぶりに誕生日に一緒にいられました。 来年度就職が決まったので、誕生日に母子手帳を渡しました。 妊娠中から書いていた育児日記らしきものも渡そうかと思っていたの …
子どもってどんどん面白くなる
2023年1月28日 私の家族・みねた家の子どもたち
最近思うことがあります。 子どもってどんどん面白くなる どんどん可愛く思える。 ちょっぴり反抗的な態度も、 「成長したな~可愛いじゃん。」 「そんな考え方するんだ。私にはない考え方。面白い」 そんな風に感じる毎日です。 …
子どものことの心配は止まらない
2023年1月25日 私の家族・みねた家の子どもたち
こんにちは 助産師みねたは、毎日赤ちゃんのことを心配ばかりしているお母さんたちにお会いしています。 心配しすぎってわかっていても心配なのよね。 私も親としても実感します。 実は、今日中学生の長男が入院しました。 大きな怪 …
2023年あけましておめでとうございます。
2023年1月1日 みねた助産院について私の家族・みねた家の子どもたち
あけましておめでとうございます。 お正月いかがお過ごしですか。 県外在住の娘も帰省して家族そろってのお正月。 いつも忙しくしているので、とにかくのんびり過ごす!と決めています。 昨年は、たくさんの赤ちゃんとご家族に出会い …
娘の取扱説明書
2022年9月5日 私の家族・みねた家の子どもたち
台風でお家に籠っていた週末、娘と娘の取扱説明書を作成していました。 特性があり、理解されにくい娘。 先日の学校の先生との面談でも、先生や周りの子たちが戸惑っていることがわかりました。 そして、娘のためにも周りの人へのため …
あまーいランチ
2022年5月21日 日常の出来事私の家族・みねた家の子どもたち
娘の送迎ついでに二人でランチ💛 あまーいランチになりました💛 ふっわふわのパンケーキ🥞 笑顔が苦手な娘もさすがに喜んでいるのがわかりました。 大好物😊
末っ子の誕生日
2022年5月11日 私の家族・みねた家の子どもたち
先日のみねた助産院の5周年の日は、末っ子長男のお誕生日でもありました。 というより、家では、そちらがメインです。 家族でお誕生日会をしました。 県外在住の娘もLINEのビデオ通話で参加。 便利な世の中ですね。 それぞれの …
新学期はじまりました
2022年4月7日 私の家族・みねた家の子どもたち
入学、進学の時期ですね。 それぞれのご家庭でいろいろなお気持ちで過ごされているかと思います。 みねた家でも新年度のドキドキがスタートしました。 今年度は、長女が就活。 次女が専門学校一年生。 長男が受験生となります。 な …
沖縄生活10年
2021年5月3日 日常の出来事私の家族・みねた家の子どもたち
茨城県から沖縄に移り住んで10年になりました。 旅行でしか来たことがない、まさか住むとは思っていなかった沖縄。 今となっては、楽しく生活できています。 周りの方々に恵まれていることに感謝です。 助産師みねたの夫は、「家族 …