搾乳の方法・搾乳器の活用

  ○赤ちゃんが低体重児で生まれたため、入院中の赤ちゃんに搾乳した母乳を届けなければいけない場合 ○赤ちゃんが入院してしまい、授乳ができない場合 ○赤ちゃんがママのおっぱいを直接吸えない場合 ○赤ちゃんが哺乳瓶 […]

育児サークル・育児広場(名称未定)はじめるぞ~!!

  昨日は、ゆいクリニックで、「母乳育児サークル」を担当しました。 ゆいクリニックでは、月に1回「母乳育児サークル」を行っています。 母乳育児中の方、母乳育児に興味がある方、 妊婦さんも他院でお産された方でも […]

手づかみ食べ万歳!!

  今日は、ゆいクリニックで「離乳食講座」を行いました。 「わざわざ作らない。。。」 「スタート時期は、お子さんのことをよく見て決める。。。」 「消化酵素の話。。。」 「食べる楽しさを伝えてね」 などなどお話し […]

俺は、運がいい!!

「俺は、運がいい男!」 どんなこともひっくり返っていいことに変わるそうです。 すごいですね!! バレーボールで負けたことも 失敗して怒られたことも マイナスのことには固執せず、いいことだけに目を向けている。 こんな前向き […]

マタニティクラス(お産)

お産に向けての個別マタニティクラスを始めます。 お産は一生に何回もない人生での大切な出来事です。 自然分娩であっても帝王切開であっても この世でひとつしかない自分の大切なお産。 しっかり自分とおなかの赤ちゃんに向き合って […]

マタニティクラス(母乳育児)

個別マタニティクラス始めます。 ①母乳育児(基本編) ②母乳育児(実践編) 各コース60分1回4000円   母乳育児がうまくいくためには、 入院中がとっても大切です。 でもその前に妊娠中に 知識を得たり、心構 […]

長男の運動会でした。

  天候が危ぶまれ当日まで 心配していましたが 小学校の運動会無事開催されました。 障害物競走の借り物は。。。先生でした。 手をつないだはずの先生。。。後ろで転んでいたり。。。アレレ。。。 リレーでは、二人抜き […]

赤ちゃんのしゃっくり苦しくないですか?

  赤ちゃん、結構しゃっくりしますよね。しゃっくりの相談もよく受けます。 しゃっくりは、「横隔膜」と呼ばれる薄い膜のような筋肉が、 けいれんを起こしている状態のことです。   大人の場合、食べ過ぎたと […]

母乳育児支援コンサルティングの流れ

施設の状況把握・目標設定 まずは、施設の方針や状況を把握することが大切です。 その上で、目標設定の共通認識を持ちます。 目標に向け、必要なプランを相談させていただいた上で スケジュールを立てて、調整していきます。 具体的 […]

母乳育児支援コンサルティング

  母乳育児支援を充実させたいと考えている 施設を応援します!! 「母乳育児支援」は、赤ちゃんが素晴らしい人生のスタートをきり お母さんが幸せに子育てできるためにとても大切です。 私は、楽しく子育てできる手助け […]