沖縄県初のBSケア(赤ちゃんの吸い方に倣った乳房ケア)プレゼンター ®母乳外来・育児相談・べびぃケア・よもぎ蒸し
Blog
  • HOME »
  • »
  • 月別アーカイブ: 2018年January

月別アーカイブ: 2018年1月

インフルエンザはやってますね~

子どものたちの小学校、中学校、高校でも インフルエンザはやっているようですね。 我が家は、全員元気ですよ! 予防接種はしていません。 手洗い、うがいはしっかり。 アロマたきまくり~ 身体をとにかく温める。 レッグウォーマ …

沐浴ガーゼは使わないで

赤ちゃんの繊細なお肌には ガーゼの摩擦が刺激になります。 ガーゼは使わずに 石鹸をたっぷりと泡だてて手で洗ってあげてください。 そしてシャワーで流してあげて。 赤ちゃんは、お湯をかぶるのはへっちゃら。 おなかの中で水の中 …

布良(ふら)での沐浴

  布良(ふら)は、有機栽培の綿花を ひとつひとつ手で摘み、手で紡いで糸にしています。 「体にも心にも、そして環境にもよい布」 と言われています。 石鹸やシャンプーを 使わなくても洗浄できる布です。 吸水率が非 …

昨日はおしゃべり会でした。

昨日のおしゃべり会 遠くから参加してくれたり 初めての方も数名参加してくれて 楽しいおしゃべりができました。 家で困っていたあんなこと、こんなこと 口に出してみると 私だけじゃないんだと思えたり 先輩のママに いいアイデ …

とっても穏やかな赤ちゃんです。

本日の母乳外来でいらしたお子ちゃま。 とっても穏やか。 ママの穏やかさがそのまま現れています。 夜間の授乳も増やして 母乳分泌も少しずつUPしています。 ママもお子さんも頻回の授乳で 幸せを感じています。 「おっぱいだけ …

ママは、よもぎ蒸し中~

お肌ぴかぴか・ぷるぷる赤ちゃん。 ママは、よもぎ蒸し中。 このあとママもつるつる・ぴっかぴかのお肌になりましたよ。 母乳外来後のよもぎ蒸し、 感想を書いていただきました。 「おっぱいのトラブルが続いていて 正直母乳育児を …

卒乳(断乳)ケアを受ける場合は、事前に卒乳(断乳)相談・卒乳講座を受けて下さいね。

  断乳ケアを受けた方の感想です。 おっぱい大好きな男の子でしたので ママは、いっぱい泣くかなと 心配していたようですが 「心配しすぎでした。。」 ってことでした。 卒乳講座を受けて、 お子さんはもちろんのこと …

1月22日のおしゃべり会は、お得ですよ♪

来週は、おしゃべり会ですよ!! 1月22日(月)10時から11時半 ママと赤ちゃんと助産師のおしゃべり会 を開催します。 今回は特別、ミニ講座つき!! 「おうちでできる骨盤ケア」    予約なしで当日参加もできますが、 …

乳頭保護器の使い方

母乳外来でお会いする方で 乳頭保護器をつけて退院している方に たびたびお会いします。 BSケアでおっぱいを整えることで おっぱいを直接吸えることがほとんどです。 ただ、哺乳瓶と保護器の時間が長いと 直接授乳への移行に時間 …

わたしのお母さん

70歳代のわたしのお母さん。 元気でいてくれて何よりです。 最近はいろいろ体調の悪さが あるようで心配もありますが。。。 私には、年子の妹がいます。 性格が全然違うのですが、結構仲良しです。 そして2人とも今、幸せです♥ …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © みねた助産院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.