月別アーカイブ: 2017年9月
双子ちゃんのママ
2017年9月30日 体験者の声(母乳外来)母乳外来
何度か訪問させていただいている双子のママの感想です。 ちょこっと余裕が出てきたかなと感想を書いていただきました。 「胸にしこりができて何回もお世話になっています!! 峯田さんの顔をを見るだけで …
ママと赤ちゃんと助産師のおしゃべり会
2017年9月29日 おしゃべり会・その他イベント助産院予定
10月23日(月)10時から12時 おしゃべり会を開催します。 今後毎月第4月曜日の午前中に行う予定ですが 変更になることもあるかもです。 事前にアナウンスするのでご確認くださいね。 当日参加もできますが ブログの問い合 …
上の子の赤ちゃんがえり
2017年9月29日 育児相談
昨日訪問させていただいた方、 小学校2年生のお兄ちゃんが、時々さびしそうな思いを伝えてくる。 「赤ちゃんもう少し遅く生まれればよかった」とか 「おっぱいのみたい」とか。 複雑な思いがあるようとのことでした。 2-3歳まで …
赤ちゃんの手袋はいりません。
2017年9月28日 あかちゃん
生まれたばかりの赤ちゃんは、 自分のおててが最初はわかっていません。 なめたりしゃぶったり、眺めたりしながら 自分の身体の一部なんだと徐々にわかってきます。 自分のおてては、赤ちゃん自身をなだめてくれるもの …
1日でも早く相談を!!
2017年9月27日 母乳外来
今日の母乳外来は、退院後すぐに来てくれた方でした。 4人目のお子さんでしたが、母乳育児は始めて。 私がブログに「出産後は早めに来て」と書いているのを見て 入院中に連絡をくれました。 母乳分泌は、生後9日目少 …
大事にしていること・・・家族団らん
2017年9月24日 私の家族・みねた家の子どもたち
みねた助産院を開業して 家族で食事ができる機会が増えうれしいです。 子育てしながらずっと仕事をしていたので 子どもにしっかり向き合えていないことも多くありました。 でも食事だけはできるだけみんなで一緒にと思 …
搾乳の方法・搾乳器の活用
2017年9月23日 妊娠期から退院までのおっぱい母乳育児について(ママ向け)
○赤ちゃんが低体重児で生まれたため、入院中の赤ちゃんに搾乳した母乳を届けなければいけない場合 ○赤ちゃんが入院してしまい、授乳ができない場合 ○赤ちゃんがママのおっぱいを直接吸えない場合 ○赤ちゃんが哺乳瓶 …
育児サークル・育児広場(名称未定)はじめるぞ~!!
2017年9月21日 おしゃべり会・その他イベントみねた助産院について
昨日は、ゆいクリニックで、「母乳育児サークル」を担当しました。 ゆいクリニックでは、月に1回「母乳育児サークル」を行っています。 母乳育児中の方、母乳育児に興味がある方、 妊婦さんも他院でお産された方でも …
手づかみ食べ万歳!!
2017年9月20日 離乳食
今日は、ゆいクリニックで「離乳食講座」を行いました。 「わざわざ作らない。。。」 「スタート時期は、お子さんのことをよく見て決める。。。」 「消化酵素の話。。。」 「食べる楽しさを伝えてね」 などなどお話し …
俺は、運がいい!!
2017年9月19日 私の家族・みねた家の子どもたち
「俺は、運がいい男!」 どんなこともひっくり返っていいことに変わるそうです。 すごいですね!! バレーボールで負けたことも 失敗して怒られたことも マイナスのことには固執せず、いいことだけに目を向けている。 こんな前向き …