- 母乳外来の持ち物は、なんですか。母子手帳・フェイスタオル3枚・バスタオル1枚・タオルを入れるビニール袋・おむつ。赤ちゃんのお洋服・ミルクが必要な方は1回分。相談のみの場合は、母子手帳のみでOKです。
- 母乳外来や相談の時間はどれくらいかかりますか?当院では、ケア後にお母様が自信を持って授乳出来る様にしっかり時間をかけてアドバイスしています。初診は1時間から1時間半、再診は40分から1時間のお時間を頂いています。乳房ケアのない育児相談などは、1時間です。マタニティクラスは1時間です。時間がない方は短くする事も可能です。
- 乳房ケアは痛いですか。当院の乳房ケアは、BSケアです。BSケアとは赤ちゃんの吸啜メカニズム に基づいた「痛くない」「気持ちがよい」「良く出るようになる」とお母さんから大好評の乳房ケアです。ご安心ください。
- 訪問の場合に準備するものは、なんですか。フェイスタオル3枚と、母子手帳です。普段授乳に使っているグッズや場所の準備をお願いします。手を洗うのに洗面所を使わせてください。沐浴する場合は、普段使っているものを準備してください。駐車場1台分の準備をお願いします。交通費の当院から20㎞以上の方は、交通費の追加を承ります。
- 産後デイケア(助産院のみ)ってなんですか。助産院に10時から15時まで滞在していただき、希望、必要度に応じ、乳房ケア・授乳指導・全身ケア・育児相談を行ないます。希望される場合は、出産前に相談していただくとスムーズです。 授乳指導を何度も希望される方、助産師といっぱい話したい方、一日のんびりしたい方、ご希望を確認してケアに入らせていただきます。希望に応じ、助産師が沐浴を行います。プラス2000円でよもぎ蒸しも行えます。
- 出張産後満足パックってなんですか。産後間もなくの方を対象に、ご自宅にお伺いして、乳房ケア・授乳指導・全身ケア・育児相談を行ないます。希望の方沐浴もします。滞在時間は、2時間から2時間半とゆっくり取らせていただいています。出産祝いとしてもおすすめです。希望される場合は、出産前に予定日をお知らせいただき、ご出産されましたら連絡いただけるとスムーズです。
- 退院後集中ケアってなんですか。退院後の母乳育児に不安がある人におすすめです。退院してすぐ連続5日間訪問し、乳房ケア・授乳指導、骨盤ケアや子育て相談など育児の始まりがスムーズに行くようサポートします。母乳分泌のゴールデンタイムは、産後14日。特に最初の9日間が、その後の分泌量に大きく影響します。この期間に、集中的にケアを行い、セルフケアの方法を知ることが大変重要です。ご希望により一回は、入院中に分娩施設への面会時間での訪問も可能です。乳房ケアを行いますので、お友達などのお見舞いと重ならないようご配慮ください。沐浴つきもあります。駐車場の準備をお願いします。1回の滞在時間は、1時間から1時間半です。希望される場合は、出産前に予定日をお知らせいただき、出産されましたら連絡いただけるとスムーズです。
- 授乳したばかりなのにすぐ赤ちゃんが泣きます。寝たかな?と思ってベッドに置くとすぐ起きます。母乳が足りていないのでしょうか?赤ちゃんは哺乳の欲求以外でもよく泣きます。母乳が足りているかどうかは体重増加で判断します。 母乳を飲んでいる赤ちゃんの様子、母乳の分泌状況など、おひとりおひとりの状態をしっかり把握した上で、その方にあった授乳の提案をします。 赤ちゃんの泣き対応は、育児相談でも応じますので、お気軽にご相談くださいね。
- 母乳を出す為には何度も乳房ケアに通わなければならないと聞いたことがありますが?母乳外来では、ご自身でできるセルフケアをしっかりお伝えします。心配だったことが1回で解消される方もおられますし、定期的に通われたい希望の方もおられます。お母さんの希望と母乳育児の状況により、来院する頻度も考えていきましょう。
- 母乳は出ているのですが、赤ちゃんがイヤイヤをしてうまく飲んでくれません。私の母乳がおいしくないのでしょうか?分泌過多かもしれませんね。母乳相談では、分泌不足が問題と思われがちですが、このような相談も多いです。赤ちゃんは、お母さんのおっぱいをイヤイヤしているのではなく、一生懸命飲もうと頑張っているのだと思います。授乳の姿勢や吸わせ方で変わると思います。
- 母乳外来では、他はどんな相談がありますか。上のお子様がまだ卒乳していないので、生まれた赤ちゃんとの兼ね合いはどうしようか、仕事復帰後の授乳とおっぱいケア、卒乳のタイミングと方法、離乳食との兼ね合い、遊び飲み対応、赤ちゃんが夜何時間も寝てしまう、昼は寝るのに夜は頻回授乳…等々、本当にお母さんと赤ちゃんの組み合わせでいろいろな相談があります。
- 初めての育児でわからない事が多いです。育児相談はどんな事でもよいのですか?もちろん大丈夫です。育児中は授乳だけではなくたくさんの心配事が出てきますよね。赤ちゃんの泣き対応、ベビーバス卒業後のお風呂の手順、離乳食の進め方など 又、初めて育児をされる方だけではなく、二人目、三人目育児で上のお子様への対応や家事と育児の両立が上手くいかない、仕事復帰後の生活リズムの作り方等たくさんのご相談をお受けします。 お母さんの状況もお子様の個性も生活環境も十人十色です。今後の育児が楽しくなるお手伝いができたらと思っております。